266nm固体UVレーザー

266nm固体UVレーザー. 一般的に、UV(紫外)光を発振するCW(連続発振)レーザーは、大型で持運びが困難、しかも高価です。超コンパクト半導体励起UVレーザーは、紫外光CWレーザーのこのような欠点を解消するため、マイクロチップ技術の粋を集めて開発されたコンパクト・軽量・空冷式で安価なCWレーザーです。

波長(nm):266±1

輸出パワー (mW): 1~50

横モード :  Near TEM00

作動方式:Frequency conversion of Q-switched pulsed laser

シングルパルスエネルギー(μJ): 0.1~5

パルス連続時間 (ns): ~7

平均パワー (mW):  Average power (mW) = Single pulse energy (μJ) * Rep. rate (kHz)

パワー安定性 (rms, over 4 hours): <5%, <10%

予熱时间(minutes): <10

M2要素: <1. 5

ビームパラメータ : Elliptical (4:1), Beam spot ~2mm

偏振比:>100:1

ビーム高 (mm):  45

光束稳定性:  <0.05

操作温度(℃):  10~35

電源: PSU-III-LED; PSU-III-FDA; PSU-III-OEM;

調節: TTL on/off, 1Hz-1KHz, 1KHz-10KHz, 10KHz-30KHz; and Analog modulation option

予期寿命: 10000

保証期限:  1 year

備考:because of the Walk-off effect of Nonlinear crystals, the beam quality of  

UV laser is not so good as that of 1064/532nm laser.

 

固体UVレーザー第4高調波(266nm)による加工

 

現在、各マーケットにおいて微細加工の要求が高まっています。この要求に応えるため各社は特徴のあるレーザを用いた加工の紹介を行っております。中でもUVレーザおよびフェムト秒レーザを用いたレーザ加工が多く紹介されています。それぞれに利点がありユーザを悩ませていると思います。今回はこのうちのひとつである。UVレーザ(266nm)を使用した加工について紹介したいと思います。


Ask a Question

1800000円

Add to Cart: